初めての方へ

ご葬儀が終わるまでの
一連の流れをご紹介いたします。

初めての方へ

ご逝去

・危篤、臨終の際、家族や近親者または本人と親しかった友人や知人に連絡します。
・自宅で亡くなった場合、かかりつけ医師と警察に連絡します。また死亡診断書(※1)を受け取ります。
・病院で亡くなった場合、医師から死亡診断書(※1)を受け取ります。ご遺体を自宅または希望の安置場へ搬送致します。
お急ぎの場合、三生へご連絡ください。すぐにお手配いたします。

【24時間受付対応】
フリーダイヤル 0120-341-594

打ち合わせ

・ご遺体をご安置致しましたら、葬儀打ち合わせに入ります。
・日時や内容など、予算を合わせながら決定します。
葬儀の希望やご不安などは遠慮なくご相談ください。

納棺・湯灌

・ご遺体を棺に納めます。故人の愛用品や思い出の品なども一緒に収めることもできます。
・故人のお顔やお身体を清め、着替えなど身支度を整えます。

移動

・斎場をご利用の方は、棺を霊柩車に納め、式斎場へ向かいます。

通夜式

・葬儀社や寺院等の打ち合わせた時間より、開式します。一般的には午後6時からが多いようです。
・仏式の場合、寺院より読経をいただき、焼香を行います。
・式が終了後、遺族や近親者にて一晩故人を偲びます。施設により、宿泊が可能なところもあります。

葬儀・告別式

・葬儀社や寺院等の打ち合わせた時間より、開式します。一般的には午前中からが多いようです。
・仏式の場合、寺院より読経をいただき、焼香を行います。
・故人の愛用品や好物、いただいたお花等をお棺に入れ、お別れをします。

・宗派により告別式後に続けて初七日法要が行われることもあります。

出 棺

・会葬者で棺にお花や思い出の品を入れて、故人とのお別れをします。
・会葬者にお手伝いいただき出棺となり、火葬場へ向かいます。
・会葬者の方で火葬場へ移動が必要な場合はタクシーやバス、自家用車で移動をします。
 マイクロバス等をご希望の場合は打ち合わせの際にご相談ください。

火葬・骨あげ

・火葬場では係員により火葬炉に棺が納められます。(火葬には1~2時間を要します)
・近年では火葬中に会食をする流れが主流となっています。
・火葬終了後、係員の案内にて二人一組となり、お骨を骨つぼへ納めます。
・その後、散会となります。

役所手続き流れ

chartchart

役所手続きの代行もご相談ください。

初めてのご葬儀を不安に思われる方も多いかと思います。三生では事前相談も承っております。ご葬儀に関するご心配事、費用内容など何でもご相談ください。
ご葬儀後のご心配事に多い、お墓やお仏壇、お位牌のご準備、ご相続にまつわる遺品整理などのご相談も承っております。寺院様やお墓等がお決まりでない方もご紹介が出来ます。四十九日法要、周回忌も気兼ねなくご相談ください。

三生は、ご不安やお困り事を少しでも軽減して頂けますように、また大切な方との最後のお別れに悔いが残りませんよう、真ごころを込めてお手伝いをさせて頂きます。

株式会社 三生 スタッフ一同